世界・自転車にやさしい都市ランキング

ドイツの保険会社COYAは、天候、自転車盗難リスク、自転車インフラ、シェア自転車率、事故率、自転車店の数などから割り出した総合的指数から、世界の「自転車に優しい都市」ランキングを発表しています。


ほとんどがドイツを中心としたヨーロッパの都市であり、アジアからは杭州と東京が選ばれています。

関連 : 世界・公共交通が充実している都市ランキング世界主要都市・空港から都市中心地までの距離ランキング世界・航空旅客が多い都市ランキング世界の都市・タクシーの料金ランキングTOP300世界の港湾都市・コンテナ取扱い量ランキングTOP25(2018年)世界・スマートシティランキング


1位 ユトレヒト (オランダ) 総合指数:77.84

市内には大規模なサイクリングコースのネットワークがあり、鉄道駅近くに大きな駐輪場がある。市内での移動の約33%が自転車によるものである。





2位 ミュンスター (ドイツ) 総合指数:65.93

市内の移動の37%は自転車であり、市内には各地区を結ぶ自転車専用道路の大規模なネットワークがある。


3位 アントワープ (ベルギー) 総合指数:60.51

シェア自転車の整備が進んでおり、自転車店も多い。


4位 コペンハーゲン (デンマーク) 総合指数:60.46

自転車道が整備されており、その質の評価も高い。


5位 アムステルダム (オランダ) 総合指数:60.24

言わずとしれた自転車大国のオランダ。自転車保有率が32%と高く、自動車道の質も高評価である。


6位 マルメ (スウェーデン) 総合指数:55.88

自転車盗が少なく、安全にサイクリングができる。


7位 杭州 (中国) 総合指数:52.55

シェア自転車の整備が進むなど、アジア圏最高評価を獲得している。


8位 ベルン (スイス) 総合指数:48.76

世界トップレベルのシェア自転車網を誇っている。自転車道のクオリティも高い。


9位 ブレーメン (ドイツ) 総合指数:47.81

自転車道が整備され、その質の評価も高い。


10位 ハノーヴァー (ドイツ) 総合指数:46.70

自転車盗が少ない。また自転車利用促進イベントが多く催され、自転車利用促進への政府の積極的な姿勢が伺える。





11位 ストラスブール (フランス) 総合指数:45.45

自転車道が整備されており、自転車事故も非常に少ない。また自転車店が充実している。


12位 ボルドー (フランス) 総合指数:45.42

サイクリストあたりのシェア自転車の数が世界最高の値を出しており、自転車道も整備されている。自転車事故の少なさでも上位のスコアを示している。


13位 ハンブルク (ドイツ) 総合指数:44.97

自転車道が整備されており、道路の質も高い。自転車事故も非常に少ない。


14位 ライプツィヒ (ドイツ) 総合指数:44.25

自転車道の質が高く、自転車事故も少ない。


15位 ブリストル (イギリス) 総合指数:43.76

自転車道が整備されており、天候もサイクリングに適している。自転車盗も少ない。


16位 モントリオール (カナダ) 総合指数:43.68

北米で最も評価が高い都市。あまり自転車道は整備されていないが、自転車保有率は高く、自転車盗も少ない。


17位 ニュルンベルク (ドイツ) 総合指数:43.62

自転車道はそこそこ整備されており、道の質が高い。自転車盗も少ない。


18位 インスブルック (オーストリア) 総合指数:43.12

自転車道が整備されており、質も高い。自転車利用促進のイベントも積極的に催されている。


19位 ベルリン (ドイツ) 総合指数:42.59

自転車道はそこそこ整備されており、道の質も高い。自転車盗も少ない。


20位 メルボルン (オーストリア) 総合指数:42.54

オセアニア最高の評価。天気の良い日が多く、サイクリングに適している。自転車盗も少ない。シェア自転車の整備が課題。





21位 ケルン (ドイツ) 総合指数:42.07

自転車道もシェア自転車もそこそこ整備されている。自転車盗が少ない。


22位 ドレスデン (ドイツ) 総合指数:41.89

自転車道はそこそこ整備されており、質も高い。自転車盗が少ない。


23位 フランクフルト (ドイツ) 総合指数:40.61

シェア自転車の整備が進んでおり、自転車道の質や自転車盗難率も低い。


24位 東京 (日本) 総合指数:40.26

杭州に次ぎ、アジア二番目の評価。自転車道がそこそこ整備されており、道の質は世界最高の評価を得ている。自転車盗も極めて少ない。自転車利用促進のイベントも多く開催されている。しかし、シェア自転車の整備がほとんど進んでおらず、自転車事故の多さも課題である。


25位 デュッセルドルフ (ドイツ) 総合指数:40.16

サイクリングに適した天候が高評価。自転車事故も少ない。




参考 : Coya Bicycle Cities Index 2019


関連 : 世界・公共交通が充実している都市ランキング世界主要都市・空港から都市中心地までの距離ランキング世界・航空旅客が多い都市ランキング世界の都市・タクシーの料金ランキングTOP300世界の港湾都市・コンテナ取扱い量ランキングTOP25(2018年)世界・スマートシティランキング






→ HOMEに戻る



シェアする