世界の都市・ミシュランの星獲得数ランキング

pasta with vegetable dish on gray plate beside tomato fruit on white table

Photo by Trang Doan on Pexels.com


ミシュランガイド』は、フランスのタイヤメーカーのミシュランが、自動車のドライバーを対象に、1900年より発行している旅行ガイドブックです。もともとは自動車利用の促進を狙った無料のガイドブックでしたが、その中でもレストラン・ホテルガイドは今や世界で最も権威づけられているガイドとなりました。欧州、北米、オセアニアのみならず、2007年より日本を始めアジア各都市も評価の対象となり、特別版として日本の地方都市のガイドもしばしば発行されています。

その中から、(最高ランクの)3つ星レストラン数」、「2つ星レストラン数」、「1つ星レストラン数」、「3つ星、2つ星、1つ星レストランの合計数」の多い都市のランキングを集計しました。

*2024年5月時点のランキングです。


目次




3つ星レストランの多い都市ランキング

*3つ星獲得店が2店以上ある都市

1位 東京 (日本) 12店
2位 パリ (フランス) 10店
3位 香港 (中国) 7店

4位 ロンドン (イギリス) 6店
5位 京都 (日本) 5店
6位 アメリカ (ニューヨーク) 4店
6位 バルセロナ (スペイン) 4店
8位 サンフランシスコ (アメリカ) 3店
8位 大阪 (日本) 3店
8位 シンガポール (シンガポール) 3店
8位 北京 (中国) 3店
12位 上海 (中国) 2店
12位 マカオ (中国) 2店
12位 マルセイユ (フランス) 2店
12位 台北 (台湾) 2店
12位 バイヤースブロン (ドイツ) 2店
12位 シカゴ (アメリカ) 2店
12位 ドノスティア / サン・セバスティアン (スペイン) 2店
12位 コペンハーゲン (デンマーク) 2店
12位 ブレイ (イギリス) 2店

 

2つ星レストランの多い都市ランキング

*2つ星獲得店が4店以上ある都市

1位 東京 (日本) 32店
2位 京都 (日本) 17店
3位 パリ (フランス) 16店

4位 ロンドン (イギリス) 13店
5位 アメリカ (ニューヨーク) 12店
5位 香港 (中国) 12店
7位 大阪 (日本) 10店
8位 ソウル (韓国) 9店
9位 上海 (中国) 8店
10位 バンコク (タイ) 7店
11位 シンガポール (シンガポール) 6店
11位 マドリード (スペイン) 6店
11位 ミュンヘン (ドイツ) 6店
11位 マカオ (中国) 6店
11位 コペンハーゲン (デンマーク) 6店
16位 台北 (台湾) 5店
16位 サンフランシスコ (アメリカ) 5店
16位 アムステルダム (オランダ) 5店
16位 ベルリン (ドイツ) 5店
20位 ウィーン (オーストリア) 4店
20位 奈良 (日本) 4店
20位 ハンブルク (ドイツ) 4店



1つ星レストランの多い都市ランキング

*1つ星獲得店が10店以上ある都市

1位 東京 (日本) 137店
2位 パリ (フランス) 95店
3位 京都 (日本) 78店

4位 大阪 (日本) 72店
5位 ロンドン (イギリス) 61店
6位 香港 (中国) 60店
7位 アメリカ (ニューヨーク) 51店
8位 シンガポール (シンガポール) 44店
9位 上海 (中国) 41店
10位 台北 (台湾) 28店
11位 北京 (中国) 27店
12位 バンコク (タイ) 26店
13位 ソウル (韓国) 23店
14位 ワシントンD.C. (アメリカ) 21店
15位 マドリード (スペイン) 19店
15位 バルセロナ (スペイン) 19店
17位 サンフランシスコ (アメリカ) 18店
17位 奈良 (日本) 18店
17位 アムステルダム (オランダ) 18店
20位 広州 (中国) 16店
20位 シカゴ (アメリカ) 16店
22位 ベルリン (ドイツ) 15店
22位 アントワープ (ベルギー) 15店
24位 トロント (カナダ) 14店
25位 ローマ (イタリア) 13店
25位 リヨン (フランス) 13店
27位 サンパウロ (ブラジル) 12店
27位 ミラノ (イタリア) 12店
27位 リスボン (ポルトガル) 12店
30位 ミュンヘン (ドイツ) 11店
30位 ケルン (ドイツ) 11店
30位 ドバイ (UAE) 11店
30位 成都 (中国) 11店
30位 アテネ (ギリシャ) 11店
35位 チューリッヒ (スイス) 10店
35位 マイアミ (アメリカ) 10店
35位 ロサンゼルス (アメリカ) 10店

 

3つ星、2つ星、1つ星レストランの合計数の都市別ランキング

*3つ星、2つ星、1つ星獲得店が合計10店以上ある都市

1位 東京 (日本) 181店
2位 パリ (フランス) 121店
3位 京都 (日本) 100店

4位 大阪 (日本) 85店
5位 ロンドン (イギリス) 80店
6位 香港 (中国) 79店
7位 アメリカ (ニューヨーク) 67店
8位 シンガポール (シンガポール) 53店
9位 上海 (中国) 51店
10位 台北 (台湾) 35店
11位 ソウル (韓国) 33店
11位 バンコク (タイ) 33店
13位 北京 (中国) 32店
14位 サンフランシスコ (アメリカ) 26店
14位 マドリード (スペイン) 26店
14位 バルセロナ (スペイン) 26店
17位 ワシントンD.C. (アメリカ) 25店
18位 アムステルダム (オランダ) 23店
19位 奈良 (日本) 22店
20位 シカゴ (アメリカ) 21店
20位 ベルリン (ドイツ) 21店
22位 広州 (中国) 19店
23位 ミュンヘン (ドイツ) 18店
23位 アントワープ (ベルギー) 18店
26位 ローマ (イタリア) 17店
27位 ミラノ (イタリア) 16店
27位 リヨン (フランス) 16店
27位 マカオ (中国) 16店
30位 トロント (カナダ) 15店
30位 サンパウロ (ブラジル) 15店
32位 リスボン (ポルトガル) 14店
32位 ドバイ (UAE) 14店
32位 コペンハーゲン (デンマーク) 14店
35位 チューリッヒ (スイス) 13店
35位 ハンブルク (ドイツ) 13店
35位 成都 (中国) 13店
38位 ロサンゼルス (アメリカ) 12店
38位 ケルン (ドイツ) 12店
38位 アテネ (ギリシャ) 12店
41位 マイアミ (アメリカ) 11店
42位  ウィーン (オーストリア) 10店
42位 ロッテルダム (オランダ) 10店
42位 オスロ (ノルウェー) 10店
42位 フランクフルト (ドイツ) 10店


関連 : 世界の都市・ミシュランの星獲得数ランキング(2022年度版) / 世界主要都市・レストラン数の多い都市ランキング / 世界主要都市・バー(酒場)の多い都市ランキング世界の都市ヒップスター(流行の最先端)なエリア27 / 世界・観光客の多い都市ランキング世界・5つ星ホテルの多い都市ランキング


→ HOMEに戻る

             

シェアする